抗菌薬の使い分けを勉強しようと思い、成人肺炎ガイドライン2017を読みました。
参考文献は上記ガイドライン・薬がみえる・他です。
MSSAにはセファゾリン。
ESBL産生菌にはセフメタゾール
上に書いていないけれど、腸球菌は(E.feacalisとE.feacium)がある。
共通:セフェム系は×
ペニシリン系:E.feacalis効く、E.feaciumは×
E.feacium:バンコマイシン、テイコプラニンがgood
原因菌が同定できないときは血液培養など出している間に広域抗菌薬を入れて、同定されたら速やかにde-Escalation。
ちなみに緑膿菌(グラム陰性菌)に対しては
・セフタジジム(第3世代セフェム系):グラム陽性菌にもグラム陰性菌にもOK
・セフェピム(第4世代セフェム系):グラム陽性菌は×
・カルバペネム系
・トブラマイシン
などが推奨される。
MRSAについてはまた別記事でまとめようと思う。
コメント